ガレージDIYの最近のブログ記事

2017-12-30.jpg

 エコ給湯は、その後無事に復旧して現在問題なくお湯が使えています。

メーカーに修理依頼しなくても良さそうです。

結局、故障箇所の特定が出来ていないのですが・・・無事に動いているので・・ココは良しとしましょう。

 相撲問題は・・暴力問題から内紛抗争問題にすり替わっている。

相撲協会VS貴乃花一門

でも協会側の処分案は問題をより大きくしてしまっています。

処分を受ける側とする側・・・あべこべやな・・・コレだと貴乃花の頑な態度もうなずける。

来年に持ち越しだが・・・・円満解決にはなりそうにも無いな???

前にもブログで書いたが・・・・・利害にしか目が向けられない、相撲ファン無視の親方連中の頭には、困ったものだ。

この裁決へのファンの「不満」は「白鵬と協会」に向けらることになる事が・・見えないとは・・・難儀だね!

貴乃花も、もっと「横綱相撲」をとれよ?張り手の応酬は見苦しい。

あんたの言うことは概ね「正しい」多くの相撲ファンが賞賛するだろう。

しかし、それを「気取ったり」「大上段に構えては」ダメです、それ以外の人の避難につながり、「和」が壊れしましい、しいては自分を苦しめる事を学べ!

白鵬はもう日本で相撲を続けることは難しいのでは無いのかな????

私は彼がこのまま横綱で・・・この頭の親方連中が率いる相撲は「不愉快」なので・・・見ることは出来ないかも知れません???

今年もあと一日、うっとおしい話で新年を迎える事になったしまって残念です。

まっ!ココはリセットして新年を迎えたいと思います。

皆様には良いお年が迎えられまことをお願いいたします。

2017-11-25.jpg

 ガレージの壁に檜の板を貼る作業が完了しました。

向かって右側にエコキュートを移設すれば、ココは完成します。

貼った檜は約260枚、一枚約¥90です

コンセント・照明を取付けました。

一階のトイレだった場所ですので太いパイプが沢山あって苦労しましたが・・・ようやくガレージらしくなりました。

 

2017-11-18.jpg

中断していたガレージの内張りの続きをはじめました。

今日は雨で寒いのでストーブを入れて作業を進めました。

下地はコンクリート壁にプラグでネジ止めして準備完了。

壁に張る檜の板は200枚近くあります。数が多いのでネジも1500本以上打たねばなりません、今日中には終わりませんでした。

作業もまだ2・3日は掛かりそうです。

2017-11-13.jpg

2階の水回りの内装ができたので新たに給排水を引くにあたりガレージの壁を張って準備をすることにしました。

以前は一階のトイレだった所をガレ-ジに改装しましたのでコンクリートの壁はタイルが、ところどころ張ってあったがボコボコで・・・美しくはありません。

どうしたモノかと思案していましたが・・・垂木をコンクリート壁にお取付け板厚12mmの檜の野地板を張って見栄えを良くしたいと思います。

野地板は105の2008mmですが、かなりバラつきがあって作業がやりにくいので2000mmの切りそろえておきました。

乾燥が未熟で20%位あり・・・・・まだ収縮すると思われる。

5mmの隙間を作って貼っていきました。

2017-11-132.jpg

IMGP4011.jpg

先日から準備していたシャッター下地にシャッターが取付けられた。

業者は岡山市内から来てくれてたので昼2時スタート約1時間で取付け完了。

下地作りより早いじゃん!

 IMGP4015.jpg

 電気の配線は私の方でやってシャッターは無事に取付けが完了しました。

色はブラウンにしましたが良かったと思います。

当初は木製の折戸を自作する予定でしたが・・・・・急遽電動シャッターに変更になりました。

何故かといいますと大雨の日に車から降りて折戸を開けるより、電動シャッターだと濡れずに済むからです。

元々建物の中に車庫を設けたのは、そのためでした。

 

_IGP3905kokinngu.jpg

 一昨日のシャッターの下地を作った時にコンクリート壁に木材をアンカーボルトで固定しましたが、その際にはどうしても隙間が出来ました。

広いところでは1cmほどありました。

雨等の侵入を防ぐためにコーキングで隙間を埋めました。

取付け作業時は木材側にコーキングテープを張りホームセンターで買ってきたコーキングを注入、その後、指で抑えて密着させて後にテープをはがす作業があります。

これ・・・はがす時・・・気持ちいいんです。

sitaji.jpgシャッターの取付け下地が完成しました。

画像は昨日のものです。

シャッターを作ってもらうために採寸して画像を業者に送りました。

アンカーボルトでガッチリ止めているのでシャッター取付けには問題は無いと思います。

トリイの両サイドのコンクリートの床面にはあえて着地していません、12mmほど浮かしています。

雨降り時に木材の導管口から水の侵入をさせないため床側の小口にはコーキングで目止めをしています。

こうしておくと下部の腐食を防ぐことができると思います。

どの程度、防げるかは今後の観測とします。

今日は日曜日だけれど朝から雨が降ったり・やんだりです。

_IGP3901.jpg

昨日は塗装していたシャッターの下地部材が乾燥しているので下地の取付けをしました。

隙間にはコーキングで埋めて木材とコンクリートの隙間を埋めます。(写真)

コンクリートはモルタルで上塗りしているので木材を当てると凸凹が丸見えになってきます。

仕上げにコーキングのマスキングテープを木材に貼って雨が侵入しないように目地を埋めました。

それにしても蒸し暑い日が続いています。

昨日は慣れない日曜大工で汗びっしょりです。

今日は、この後家具のデザイン図と見積りを作成して、昨日やり残してシャッター下地を完成させます。

IMGP3895.jpg

昨日は定休日で車庫のシャターの下地作りをしました。

トリイの様な木材が下地で、コンクリートにアンカーで固定しました。

この後一旦取り外して防水処理を施して再度取り付ければ完成です。 

3週間ほど前に電動シャターの注文はしましたが、シャター取付け下地と電気配線を私の方で用意することになっていました。

トイレだったところの壁をぶち抜いた所でタイルや便器の痕が嫌なので、内部の壁もコンパネで化粧するつもりですが、いつ頃できるかは未定です。

ずいぶん先になりそうです。

IMGP3782.jpg

今日、業者が昼から来て、木枠をバラして土間の周りに砕石を入れて土間は完成しました。

完成はしましたが、念のため車の乗り入れは明日以降にします。

この間、私は家具作りに専念していました。

当初は自分でやることも考えていましたが、業者にお願いすると、速いし確実!私は楽チンです。

IMGP3100.jpg

 トイレ解体で出た便器です。

便器やタイルは産業廃棄物業者に処理をお願いしていますが・・・・・

処理料が結構かかるので頭がいたいのですが・・

いたし方なし。

 

IMGP3099.jpg

 先週、トイレ解体を始めましたが、今日から続きが再開しました。

ココはガレージになる予定です。

まだ中に入れる予定の車は購入していません。

ガレージになるのは来年になりそうですが解体だけ先に済ませて、コンパネで春まで目隠しをする予定です。

IMGP3067.jpg

日曜日は納品でほったらかしになっていいたトイレの壁抜き跡を防炎シートで目隠しした。

実はココのトイレを使っていいたのですが今後は使えません。

職員室用の小さなトイレを使おうと考えたのですが・・・・とっても使えるような状況ではなかったのです。

そこで半日がかりで排水、トイレの器具やパッキンを付け替えて、なんとか使えるようになり、清掃して綺麗になりました。

最初は人が使った古いトイレや下水排水管の手入れは汚い気がして、怖いモノを見るような感じで敬遠していました・・・・でも一度、素手で便器や排水管の中に手を入れると・・・不思議なものでヘッチャラになってきました。

「手入れ」って言葉は、これから来てるのかな???

なんだか、一線乗り越えて何でも出来る気がしてきたぞ!

IMGP3066.jpg

一階のトイレ部分は車庫にする予定です。

今回、壁はハンドクラッシャ ーでを借りてきて取り壊した、私はハンドクラッシャーは以前に使ったけれど、今回お願いした人夫さんは初めてなので取扱い方を教えて、何だかんだ手伝ってると一日が過ぎてしまいました。

表から丸見えです。

なんとかしなければな~

明日は日曜日で朝早くから西宮に納品設置に出かけなければなりません、

帰ってくるのは夜になる予定だから明後日まではこのまま放置するしか無い。

 

MT42BlogBetaInner

----作者紹介----


三谷 正昭
1953年3月大阪生まれ
-職業-
本棚、家具等の デザインと製作販売
㈱ONE&ALL代表
-好きなこと-
魚釣り、歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚やキャビネット作り
-ごあいさつ-
家具作り・身近な出来事を通して「ふっ!]と感じたことを勝手気ままに綴っています。
ブログの始めにあたり
『岡山移転から

2018年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
『岡山移転から

月別 アーカイブ