テーマ別過去ブログ

集塵機の屋根作りの最近のブログ記事

屋根作りを終えて

一ヶ月半・・振り返ってみて。

そもそも屋根を作ろうと思い立ったのは、ボロボロの集塵機の雨除けシートを見てのことですが、以前から雨が降るたびに集塵機の小さな隙間から雨水が集塵機の中に侵入するので部分的に木くずが固まってダクトをつまらせる原因になって困っていました。

だから雨降りは集塵機をだましだまし使っていのですが、どうせならコンプレッサー、キュービクル、ダクトも覆う屋根にした方が良いと思ったしだいです。

今回の屋根作りは私としては初めての経験で、作るものも大きく、少し不安は有りました。

難しかったのは、一人で作るのために、どのように設計するかでした。(これにはやる気が、がぜん湧いた)

幸い、5.5m上げることの出きるリフトが有りましたので、完成までのイメージを頭の中で組んで作業に取りかかった。

作業手順を一つ間違えれば、絶対に完成できない・・・・・パズルのようでした。

途中、補強に単管が足りなくなることに気付き、設計を大きく変更したので思ったより時間を浪費してしまいましたが、なんとか完成にこぎつけることができました。

感じたことは、体力の衰えです。

以前に比べ腕力も脚力も弱ってることに改めて思い知らされました。

力がないのに加えて、高所での作業は本当に怖かったです。

もう、今日から登らなくて済むか、と思うと・・・正直「幸せです」・・・・

これを機に、筋トレを少しずつ再開することにしました。

以前はよくやっていたのですが、素人トレーニングのせいか腰を痛めた経験があり筋トレはずっとやめていました。

筋トレに加え、5kgほどのダイエットにも挑戦しようと思います。(屋根作りですでに3kg減ってる)

周りの人からは「なんでもできはるから、ええな~」などと半分呆れ顔でからかわれますが・・・・

たんに「お金がない」だけなんです・・・・本当はやりたくないけど、仕方だ無いのです。

それでも単管パイプ、鋼板ルーフ・・・もろもろで約20万程かかりました。

屋根の完成

IMGP7817.jpg一夜明けて

屋根はやっと完成しました。

思えば4月20日頃思い立ってから一ヶ月半程、着手してから一ヶ月か・・・・

途中、腰を痛めて10日間程休んだけど・・・・・正直、長かった。

自分の中では3ヶ月ほどに感じました。

 

IMGP7819.jpg

 竜巻には無理でも、台風には耐えられるように考えてる。

単管の筋交いは無いが、集塵機本体は5tアンカ^ー止、それにがっちり接続してるので揺れはありません。

家具の揺れを取るための構造が役に立ってると思う。

台風が来るのが楽しみになってきた。

バンザ~イ

 

夕暮れ

 

_IGP7813.jpg

夕方5:30を過ぎて日が陰ってから残りの屋根張りをした。

 

7時過ぎ、全部張り終えた頃は暗くなりかけてました。

やっとこさ・・・張り終えた。

今日は疲れました。

屋根張り

 

IMGP7781.jpg

長引いている屋根作りも、いよいよ大詰め

 

注文していた屋根が入荷したので夕方、早速屋根を張ってみた。

思ったより0.6mm鋼板はしっかりしている、作業もスムーズに行った

今日はここまでとし

明日の夕方に残りをはることにしましょう。

4本目のフレーム

 

IMGP7762.jpg

昨日の夕方、予定通り最後のフレームを乗せる事が出来ました。

 

今日、フレームに乗せるルーフを注文した、後は乗せて固定するだけのはず・・・・・

だといいけどな・・・・

3本目のフレーム

3本目のフレームが乗りました。

 

出来れば、今日の夕方には4本目を乗せたいと思う。

梅雨に入って案外雨の日が少ないので少しずつではあるが、完成に近づいている。

屋根作り続き

_IGP7758.jpg ルーフを乗せるフレーム、2本目が乗りました。

 

全部で4本、時間はあるので毎日1本づつ乗せることにする。

腰を痛めたこともあり、予定より遅れてる。

ルーフフレームの取付

_IGP7747.jpg

 屋根を乗せるフレームを2x4材で作ることにした。

ホームセンターを、はしごして真っすぐな3650mmを5本買って来た。

波状のフレームは頂点間隔を200mmにそろえる必要がある。

 

_IGP7754.jpg 最上部に取り付けるが平行と直角が出てないと最後で合わなくなる危険があるので慎重にやりました。

 

単管の垂直だし

IMGP7736.jpg

毎日、朝と夕方少しずつ屋根作りに励んでいます。

これは12本立てた単管6mの垂直を出す道具、赤い方は大工さんが建具などの垂直を見る道具です、ホームセンターで¥2000ほどで売っていいたので、他にも役に立つこともあると思い買って来ました。

IMGP7737.jpg

全体のフレーム作りはほぼ完成した。

後は最上部の屋根を乗せる単管の平行を微調整することにしよう。

梅雨入り

 

IMGP7634.jpg

定休日、小雨が降ったり、やんだりの中、休み中に少しでも前にと思い作業を進めた。

 

梅雨前に・・と思ったけど、昨日梅雨入りしてしまった。

気は焦るが、ここはガマンで慎重に安全第一で行こう。

ここに来て、脚位置が集塵管と緩衝して、微調整と全体構造を考えこむ時間がふえて、実際の作業は行き詰まってる。

うっうっ~困った。

ゆっくり風呂に入って策を練り直しすることにする。

屋根作り再開

_IGP7632.jpg しばらく、お休みしていた屋根作りを「腰痛」も治まったことだし・・・再会することにした。

 

梅雨に入ったら作業が大変なので、少々あせり気味。

続きを・・思ったけど・・・・このままでは単管が足りなくなることに気がついた。

こないだ単管に7万も使ったので、この後の屋根を考えると予算的に少々オーバー

そこで構造を変更することになりました。

極力省エネで組むことになり、揺れは集塵機本体に接続することで止めるように工夫した。

微妙に足位置が違うので、一からやり直しと相成りました・・・それにしても、しんどい・・・怖いんです・・

腰痛

IMGP7548.jpg

昨日は、墓参りで臨時休業。


おとといの夕方、屋根作りの続きをやっていたのですが、揺れる高所での作業は、はた目にもすぐ分かるぐらいのへっぴり腰

そのせいか急に腰が痛くなって作業を断念

今日は平常作業は出きるくらいに回復しましたが、少し不安は残ります。

二年程前にも経験してるので、ここは無理をしないように心がけることにしよう。

そんな訳で、完治するまでしばらく屋根作りの作業は、おやすみします。

集塵機の屋根3

_IGP7508.jpg

昨日は、脚を9本立てた

それにしても集塵のダクトが複雑で、脚の位置には苦労する。

上部に登ると、やっぱり怖いんです。

揺れてるのは後で、同じパイプで筋かいすれば止まると思うが6mもあるのでどこまで止めることが出きるかな???

昨日の昼間は厚くて、とてもやる気にはねれませんでした。

これからは朝と夕方に一時間くらい、少しづつやることにしよう。

集塵機の屋根2

IMGP7490.jpg

単管パイプの切断

 

IMGP7483.jpg

先週は脚を4本だけ立てて上の防水シートを取り払った。

今日はどこまでできるかな?????

暑いので昼間は出来ない。

夕方、5時頃から1時間程度できたら良しせねば。

なんとか梅雨に入る前に目処を立てねば・・・

集塵機の屋根作り開始

 水・木と定休日を利用して思っていましたが・・・・

水曜日は頭がガンガンと痛くダウンしていました。

風邪かな・・・

良く寝たら、今日はOK

天気も上々

降水確率〇%

朝から屋根のフレーム作りを開始

6m近くあるのでフォークリフトに最初のポールを縛って立てることにした。

 

IMGP7479.jpg

まず、集塵機の周りに脚となるポールを4本立て、自立させるために連結。

その後、脚のレベルを図りながら、徐々に組み立てた。

垂直出し微調整にけっこう時間をかけた。

脚は全部で11本

そのうち今日は4本だけ立てることが出来ればOKとしよう。

休みを利用して、一人でやることに挑戦。

 計算ではすべて一人で、出きるように設計したけど・・・・

チョット心配!

どこまでできるかな????

 

単管パイプ

IMGP7471.jpg

ホームセンターで買って来ました。

単管パイプ約30本

何をするかといいますと、集塵機の屋根工事です。

休みを使って、少しずつやって見ることにしました。

天気が良かったので今日は買って来ただけ。

ホームセンターではほとんどが安い丸パイプ(ほとんど同じ)でも、単管パイプとは違うらしい。

少し高めだったけど綺麗な単管パイプを買いました。

 

集塵機の屋根

 

IMGP7111.jpg

これは何かといいますと、工場の集塵機の屋根の写真です。

 

何度かホームセンターで安物の銀色シートでカバーしていましたが、この前買ったシートは質が、今一つで一年でボロボロ

今年は、ちゃんとした屋根を作らなければと思いました。

それにしても高いところの作業は怖いんです。

なんとか梅雨が来る前にやらなければ・・・・・

MT42BlogBetaInner

記述者ー三谷正昭


1953年3月大阪生まれ
プロフィール
-好きなこと-
歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚作り
『岡山移転から