テーマ別過去ブログ

移転までの日々の最近のブログ記事

岡山側の機械搬入

_IGP2587.jpg

昨日の疲れも抜けないまま朝5時から機械の受け入れる作業場の荷物を外に出していると、8時過ぎの10tトラックが到着。

荷降ろしをしていると

9:00頃、大阪から機械が到着。

搬入作業が始まった。

今日は天気になって、本当に良かった。

但し・・・ウダルような暑さの中の搬入となりました。

今日の予定は機械の搬入でけで配置調整は8/2と8/5、6日出するとのこと・・・

予定だと8/6日から機械を動かすつもりでいたが・・・少し遅れそうです。

最後の積込み

IMGP2586.jpg

さあ~いよいよ今日の内に大阪を出発です。

朝から機械の搬出が開始。

途中、とんでもない夕立があって、みんなびしょ濡れです。

機械は4トン4車で積込み完了。

予定より3時間遅れです。

それから10tトラックに最後の積込みを夕方6時に完了しました。

予定では3時までに完了するはずだったけれど・・・・・

全身ずぶ濡れで・・・・

とにかく・・・ヘトヘト、ヘロヘロになりました。

その足で岡山へ向かった。

二人共、疲れで車中は無言のままです。

津山に到着したのは8:30分頃で銭湯に行って寝ました。

とにかく疲れました。

電気の切断

_IGP2585.jpg

関西電力

にお願いをして朝から高圧電気の切断が始まりました。

この後キュービクルへの電線の引き下ろしが引き続き開始、それが終わるとキュービクルは引取り業者によって引き取られていきました。

コレで電気は100V、200V共に一切使えません。

自分で手配したとは言え・・・・引っ越し作業はドンドン進んでいます。

明日は機械の搬出と積込み。

その後、最後の引っ越し荷物の積込みをします。

津山から高速バスで大阪へ

 朝、5時前に大阪を出てミラジーノで岡山に向かいました。

軽自動車が2台あるので今回1台は岡山に置いて帰ります。

岡山に着くとトラックが2台到着していた。

10時頃荷降ろしを終えて11時過ぎに自転車で津山インターに向かいました。

日本原から津山インターへの道は下りなので自転車は楽チンです。

途中昼食を済ませてイオンに自転車を止めて12時41分の大阪行き高速バスに乗りました。

 大阪南千里に15:10に到着

料金は¥2500バスの中は空いていたので快適でした。

今日はすごく蒸し暑い日です。

引越し日7/31の天気が良いといいのですが・・・・・

ようやく引っ越しのメドも最終イメージが出来ましたので、今は気分的に楽です。

28・29日は30日の最終積込み準備です。

29日は朝から関電が電気の切断に来ますのでブログの更新も今日が最終、しばらくストップします。

引っ越しも残すところ3日です。

次回は岡山からのブログ更新となりますが、日時は今のところ、まだハッキリしません。

おそらく8/4~8/5あたりではと思います。

今後の予定は次の通りです。

  • 7/30 大阪側の機械と最終荷物の積み込んで夕方大阪を経ち津山へ向かいます。
  • 7/31 岡山側で朝から機械の搬入
  • 8/1~8/5 電気配線と機械の調整、家具製作開始の準備とネットや仮事務所の準備
  • 8/6 岡山側の家具製作と営業開始

以上

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

ショールームの撤去

_IGP2581.jpg

 昨日は予定通り4tトラック2車に宵積みしました。

明日はその荷降ろしで岡山に行きますが、とんぼ返りで大阪に戻します。

今日は機械関係は専門業者に任せ私達はその他の撤去作業をしています。

写真はショールームの家具の解体をしているところです。

30日に最終のトラックを追加で一車て手配します。

とにかく、頑張るだけです。

大阪仕事納め

 今日で大阪での製作作業は終了します。

本日、午後から明日のトラック積込みに向け準備が始まります。

コレまで予定していた大阪での家具製作は順調に行きました、本棚1件が予定より多く出来たぐらいで、ほぼ予定通りと言えます。

配達のお客さんが2件あるが・・・・物が出来ていても配達の時間が取れないかも知れません。

もし出来ない時は、一旦岡山に持って行き、後日岡山から大阪に配達する事も仕方なしと思います。

明日からは機械の搬出準備と材料やショールームの家具の積込み準備に専念します。

1月に始まった津山移転計画も残すところ一週間で、いよいよ大詰めを迎えました。

7/30日の夜に大阪を発つ予定です。

よろしくお願いいたします。

岡山の住所

 先日電話番号をお知らせしましたが住所を書き忘れましたのでご報告します。

〒708-1205

岡山県津山市新野東1795-4

新野東(にいのひがし)と読みます。

電話番号

 岡山側の電話番号は

TEL0868-36-8950

FAX0868-36-8951

に決まりました。

電話は8月1日から通じる予定です。

大阪側は7/29日から電気が全面的に止まる都合から電話は使えなくなりますのでご了承下さい。

予定では7/30に機械の積み込みを終えた後、その夜に大阪を発つ予定でおります。

今週は予定通り通常の家具製作を続けますが本日からは大阪のショールームの展示品の撤去も順次始めます。

残すところ後10日を切りました。

今週末、土曜日から家具製作を止めて引っ越し作業を開始しますのでよろしくお願いいたします。

台風、岡山にストライク

 台風11号が今、岡山に上陸しています。

雨の事も気になりますが、機械搬入日の7/31日だけは天気であって欲しいと願うばかりです。

私の予定はと云いますと・・・今日は製作予定の本棚を完成させるつもりでおります。

引越し日7/31が迫ってきて・・・なんだか落ち着きがありません。

早く・・・落ち着きたいな。

8月5日頃にワープしたい気分です。

30回目の津山移転工事

_IGP2406.jpg

朝9:00に津山に着きました。

今日はネットと電話と機械設置業者と3件との打合せがあるので、ほぼ一日かかリます、なので工事の時間はありません。

機械設置業者は大阪岸和田から来てくれた。

程なくNTTの電話回線とネット・テレビの津山テレビが来て、工事が始まった。

津山TVの工事は仮設等の配線が複雑で2時間半ほどかかったにもかかわらず、終始友好的で問題なく完了。

コレに引き換えNTTは30分程度の簡単な工事なのに「お客さんの設備はいじれない」とか何とか????つべこべと前置きばかりで気分が悪かった。

いじれない・・・って???いじらにゃ、どうやって宅内に配線するの?魔法でも使う気か?

私は譲歩して以前から有るクーラーのドレン用に開けられた貫通穴と塩ビパイプあるから、それを利用してもかまわないよ・・・と言うと「お客さんの設備なんでお客さんでカットしてくれればやりますが・・・」

私「そんな物のカットぐらいできるが、なんで私がカットせなアカンの??」

私はムッときて「私は別料金支払って宅内配線を頼んだのだけれど・・・・出来ないってことなの??

業者 「そうではなく出来ますが・・・・」

私 「出来るんなら、つべこべ言わずにやったら?あなたが何が言いたいのか理解が出来ないけれど??」

結局、塩ビ管の脇の隙間から線を中に入れただけです。

追加料金払ってるのに壁に穴一つ開けとらんやないけこんなグータラらな奴、初めてや!

2:30頃、打合せと工事が終了したので大阪へ帰りました。

翌日NTTに抗議しておいた。

津山移転,今後の日程

 津山への移転も残すところ約3週間あまりです。

そこで移転日程をご報告します、大まかな内容は次の通りです。

  • 7/24まで大阪での家具製作は平常通り行います。
  • 7/25~7/30、工作機械・木材料、ショールーム家具、その他の大阪側の搬出と移転。
  • 7/31、岡山県津山に工作機械の搬入。
  • 8/1~8/5、岡山側の機械調整と可動準備。
  • 8/7、岡山県津山での営業開始予定。

7/25~8/5まで12日間は引越し業務のため家具製作は中断。

この間、注文業務以外は全て止まります。

注文は引っ越し期間中も受け付けますが、納期は平常期間+約2週間程度見てください。

  • 事務所&ショールーム完成は11月頃の予定です、完成はHP、ブログでご報告します。

以上が大まかな日程です。

ご迷惑おかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

29日目の津山移転工事

_IGP2401.jpg

 7/8日水曜日(定休日)は家具製作をしていました。

翌日7/9日に開きっぱなしになっていた裏口の扉を取り付けに日帰りで朝から津山に向かった。

後日でも良かったのですが・・・台風が来ていたので取付に行くことになりました。

前回、扉上部になる部分のコンクリートを綺麗にハツリ直して、大まかに平らにしておいた。

そこに暑さ40mmのパインの板をコンクリートアンカーで貼り付けて、その板に吊り戸用のハンガーレールをネジ止めして大阪で作った吊り戸を5枚ぶら下げました。

画像はブルーのホースに水を張りをしているところ、水の侵入対策して帰りました。

途中、電気工事の打合せで約2時間ロスしたので帰りは7:14、周りはすでに薄暗くなっていた。

今日は疲れました!

28日目の津山移転工事

_IGP2372.jpg

前々日に降った雨が強かったのか裏の土間に降った雨が中に侵入していて大変な状況です。

土間にわずかなテーパーを付ける事を忘れてた・・・・

今更悔やんでも遅い!

土間の上は機械搬入後は屋根をするので問題は無いと思いますが、屋根完成まで気が抜けない。

水を出して応急処置はしたものの少し不安です。

この応急処置の時間が掛かった。

ホームセンター行って砂入りの土のう袋を考えたのおですが・・・・・重いので毎回15袋動かすことを思うと断念・・・

次に考えたのが水中ポンプ用の太い袋ホースに水を張るやり方・・・・・ですが????

うまくいくでしょうか?上手く行くと来週画像を撮ってきます。

27日目の津山移転工事

_IGP2368.jpg

昨日からの雨で庭が泥濘んでることが心配で良く眠れないまま、朝6:00に大阪を出ました。

岡山に9:00前につきました、9:30にトラック到着で雨の中カッパを着ての荷降ろしになりました。

こんな悪コンディションの中の荷降ろしも想定していましたが・・・・

意外と早く経験することになった。

と申しますのも引越し後、材料の道路側荷降ろしの予行演習にもなります。

先週休んだので今回は10t車チャーターです。

トラックが大きくて中に入れないことから県道からリフトで運ぶことになった。

雨はすぐに止んだのですが庭の泥濘んだ地面には気を使いました。

止まるとダメなのです。

以前にリフトが泥濘みにスタックして大変な思いをしたことが功を制して上手く行った。

2時間ほどで無事荷降ろし完了。

やっぱり10t車は良く積めます。

設備改造計画から岡山引っ越し

 一昨年の8月に始まった設備改造計画は昨年の8月に自作集じん機の完成で約一年をかけて一旦終了しました。

その後の片付けや整理をして本当の終了に至るはずでしたが・・・ちょうど一ヶ月後の昨年9月に今回の岡山の話が浮上しだしたので片付けや整理は手付かずのまま一年が過ぎ、今日の引っ越しにつながった。

今回の移転も8月です、どうした訳か8月に縁があります。

整理する棚も全て用意はしていたのですが、岡山では窓があるので別の低い棚を用意しなければなりません。

思えば昨年の8月までは設備改造計画などに夢中で、気がつけば岡山引っ越しに今は夢中です。

ず~っと夢の中ということか???

引っ越した後はどんな夢を見ることになるのかな???落ち着きのない性格やな??

明日は岡山行きの10t車の宵積みで、今日は扉の材料の買い出しに行くつもりです。

マグロと一緒で止まったら死ぬ時ということなのかも知れません。

明日の定休日は津山行き中止です

 1月に始まった津山工事は毎週定休日に実施してきましたが・・・・明日は思い切って中止にしました。

疲れた?からではありません。

大阪での注文家具の製作や岡山の壁抜き後の扉の製作、引越し荷物のトラック宵積みする荷物の準備が不十分・・・などなどココは無理をせずに一回休みにして来週7月1日の定休日に焦点を合わせます。

トラックも4tの倍は積める10t車を手配しました。

毎週ず~っと続いて張り詰めていた緊張も一回休むと決めると・・・楽になります。

来週また頑張ります。

26日目の津山移転工事

_IGP2330.jpg

今回は前の日の夕方に宵積みしておいた4tチャーターの第一便が9:30頃大阪から到着しました。

早速、荷降ろしは全てフォークリフトで下し2階へ上げました。

これから毎週1車づつ運ぶつもりです。

何車ぐらいになるかわ分かりません多分機械も入れると10車は超えるでしょう。

今日は、この後津山テレビにネット回線の引込みの申込みに行きました。

昼飯を終えて帰ると業者の人がコンパネの上で昼寝をしていた。

私「仕事の取り過ぎでバテてんのと違う??」

業者の人「うん、、チョットばててきたかな??笑」

ともあれ次の打合せをして

その後は先日クラッシャーで壊したコンガラの片付け、5:30頃大阪への帰路につきました。

荷物を運び入れたので裏の扉の製作も急がねばなりません。

今回は仕事も追われているので日帰りとなりました。

25日目津山移転工事

IMGP2280.jpg

今日から2階と1階の床の凹みのモルタル打ちが始まりました。

朝早くから左官屋さんが来て、まず2階の床からスタートです。

工事関係の人たちが口を揃えて言うこと

「しかし、よう思いつきなさったの~普通じゃコンクリート壁や床を抜いて使うなんて・・・思いつきもせんで!」

と言いながら皆さんの関心は大いに高いようです。

明日、1階をするそうですが・・私は今日一足先に大阪に戻ります。

この床工事を確認したので早速、来週6/17日から4t車を手配して徐々荷物の搬入を開始します。

7月末に最終に工作機械を移転させる予定です。

1月21日にスタートした移転工事も後半戦に突入です。

24回目の移転工事ハンドクラッシャー

数秒の動画ですが油圧のコンクリートのハツリ機を借りてみたので動画を撮りました。

ホコリも少なく、音も小さい、環境には良いのですが・・・25kg以上あるので、とにかく重いのです、持ち上げるのは大変です。

コレでコンクリートを壊してると生コン工事の人たちが「スゲ~」と言って見に来る、・・ミニ・ミニヒーロー気分です。

今回ハンドクラッシャーとは「どんなものか」テスト的に借りてみたのです。

腰より下は問題ないが、それより上のハツリは重いので難しい、この道具を使うにはその重さ対策の工夫が鍵になりそうです。

少し知恵を絞ってみます。

それを上手く工夫できれば今後の壁ハツリに大いに使えそうです。

なんといっても無音でホコリが少ないのが気に入りました。

実は引越し後にコレを使って、大きな風呂場やトイレの解体を予定しています。

23日目の津山移転工事

IMGP2248.jpg

 昨日は二階で泊まりました。

私達は事務所となる食堂だった部分の天井はがしと厨房と食堂の壁を解体をしていますが・・・

10時にゴミ(産業廃棄物)の業者がきて見積りと打合せ、11:30から動力の引込み、中国電力への申請・・など電気工事業者と打合せをしました。

1月に始まった移転工事も残すところも6月、7月と2ヶ月を切りました。

移転工事も終盤に突入です。

そんなことで今回は打合せに時間も多くかかりましたので、事務所の工事はあまり進展していません。

先日5/30日に庭の草刈りをお願いしていたので庭もスッキリです。

草刈りをしたことで初めて気づいたのですが、写真手前の紫陽花が顔を出しました。

5:30頃、津山を後にしました。

22日目の津山移転工事

_IGP2234.jpg

先週の木曜日に生コン打ちを終えた、裏口の機械搬入ステージ(5m☓7m)とリフトスロープ(5m☓4m)は完成していました。

思った通りの出来栄えです、コレならフォークリフトだけで機械の搬入が出来るかもしれません。

大型クレーンを予定していましたが、3.5tのフォークリフトだけの搬入も検討します。

残すは中の作業場となる部分凸凹の生コン打ちで作業場工事は終了する。

この最終の床作りがわずかな工事なのですが、最も重要で神経を使うところなのです。

少しの段差があっても機械の搬入の障害のなるし、その後の作業場での台車移動がスムーズに行けば家具作りの作業もグーッとはかどるのです。

そんな訳で工事の人との打合せも1時間以上細かく打合せました。

工事は来週水曜日頃、生コンを入れるらしい。

作業場の完成も近い楽しみです。

岡山移転は「夢」??

 今日から6月ですね、引っ越しも後2ヶ月になりました。

今回の岡山移転について多くの方のご声援や応援を頂いています。

近郊のお得意様からも大阪を離れるにもかかわらず「温かいはげまし」を頂いています。

この場を借りてお礼申し上げます。

「ご声援ありがとうございます」

良く、お客さんから引っ越しの事「夢があっていいね」「人生の楽園やな」なんて言われる事も有ります。

確かに私達にとって夢でもあるのですが、現在の私達の心境はと云いますと、それはもう「必死」で「夢」を実感するには程遠い状況です。

何がなんでも「行くのじゃ~」といった強い気持ちがないと、のんびり構えていたのでは絶対に引っ越しはかないません。

前に立ちはだかる多くの難題に押し返されないよう、ブルトーザーになった心境で事にあたっています。

とにかく移転が無事すむまでは気の休まる時は無いと思います。

年齢的にも「体力的」「精神的」キツイことは事実です。

今はとりあえず「岡山側の木工作業場と事務所」の受け入れ体制が整えばなんとか引っ越しは出来ると思っています。

今はそこだけに気持ちを集中させています。(後もう少し)

住居や私的な空間は引越し後、時間を掛けてゆっくりとやるつもりです。

でも・・よく考えるとこのキツイ事を乗り越えてる今こそが「夢」なのかもしれませんね。

頑張るぞ!オッー

「種が飛ぶ」クレームのその後

 先日27日に津山に行った時も「種が飛ぶ」とクレームを言ってきた方に30日に業者が雑草刈にきます事と騒音についてもお詫びを入れておいた。

その方と話をしていて感じたのですが、クレームの正体はやはり雑草のことより「長引く工事の騒音と不安」にあると思いました。

問題の騒音がした時は私は大阪で津山にはおりませんでしたが

確かに業者にお願いして壊した壁の時は相当音が大きかったようです。

そう言えば業者の方は当初周りに足場を組んでシートでも張るような事を言っていたのですが・・・面倒なのでヤラなかったようです。

私も「アッ」いう間に終わったので見過ごしていました。

私の時は外壁は抜かずに中でハツリの音をさせていたので閉めきっていれば比較的周りには騒音はマシだったのかもしれません。

まッ、私がやっていたら騒音はマシだったかもしれないが・・・8日はかかるところを業者に頼んだことで工事期間は2日で壁抜きを終えているので、ご近所にはどちらが良いのか分かりません。

しかし、こちらの配慮が足りなかったのも事実ですね!「反省」

もう騒音のすることは終わりましたので・・・「許してください」

お金があればいろいろと出来る事もあるのですが・・・・貧乏人は辛いわ!

21日目の津山移転工事

_IGP2181.jpg

 引越し日が7月末に決まってから約一ヶ月が過ぎようとしています。

この日も前日仕事を終えて夕方、急ぎ岡山へ向かいました。

津山市内の居酒屋で業者の方と食事を交えて打合せをし、その後宿舎に行き1泊しました。

翌朝、裏口ステージの生コン打設の準備が整っていました。

明日生コンを打つと聞いていましたが大阪へ6時前に帰る事になりました。

見たかったな

来週は水、木と2日続けて来たいと思っていますが仕事の都合次第です。

工事は着々と進んでいます。

今回は大阪を出る間際まで、見積り、設計、製作、配達・・・・目の回るような忙しさの中、大阪を後にしましたがやはり、バタバタの中いきなり津山に来ても思ったほど工事が進みません。

朝から着手する部分とその日の予定を心づもりしておく事・・・・重要ですね。

岡山移転の前後の出荷と送料について

 現在、大阪で受注して引越し後、岡山から発送となるお客様についてですが、仮に運送コストの違いは出ても当方で負担するようにします。

当初は受注を一旦止めて大阪受注は大阪発送するつもりでしたが、現在の受注状況から考えると大阪で受注して岡山から発送するお客様は確実に出てしまいます。

極力、大阪発送をしたいと思いますが、どうしても移転後発送になる方は受注時に岡山からの出荷の事を事前にご了承いただくつもりです。

実は、もうすでに大阪での発送分の受注はいっぱい状態です。

尚、引っ越しが7月末ですが、その前後1週間(計約2週間)は家具製作と出荷はストップいたします。

ご迷惑をお掛けしますが、岡山移転後もガンバリますので

何卒ご理解ご協力の事お願い申し上げます。

津山クレームの正体と反省

 水曜日に津山の近所の方からクレームが入ったと書きました。

クレーム内容は「雑草の種が飛ぶ」といったものでしたが・・・・その後、冷静になってよく考えるとクレームの真の正体が見えてきました。

それは2階の壁抜きを業者にお願いしたのですが、その業者の人のやり方は壁を倒してハツルやり方で、壁を倒すときにどうも・・・周りの家の人がビックリするような、爆音のようなとんでもない「音」がしたようです。

壁抜きは私が津山にいない時に行われたので、私はどんな音がしたのかまったく知りませんが業者や周りの人の話から想像すると、相当な音だったようだ。

その音でビックリしたことが引き金になって、「種が飛ぶ」のクレームに発展したようです。

それを知らない私は、いきなり大声で命令的に言われたので、ついカチンときてしまったが・・真のクレームの正体は雑草でも、その大きな音でもなく、長引く移転工事の先が見えない「不安」と思いました。

私達は工事のイメージと今後の予定は理解していますが、近所の人は詳しく理解しているわけではありません。

要するに「不満」の正体は「不安」だったということです。

ですから今回の事も「雑草を刈った」からと言って即解決するものではなさそうです。

考えてみると引っ越し計画も4ヶ月が経ち、その間周りの人には辛抱して頂いています。

私的にはご近所に配慮をしているつもりでおりましたが・・・・・

溜まったガマンが爆発しないように、更に配慮を怠らないようにする必要が有ります。

業者の人にも周りへの「配慮」をしていただくように伝え、自分自身も「反省」をすることにしました。

今回の勉強になったことは

「不明」は「不安」を呼び→「不満」→「ヽ(`Д´)ノプンプン」に変化する

ということです。

ココの勉強で重要なことは普通の人には変化した最後の「ヽ(`Д´)ノプンプン」しか感じないと言うことです。

「怒りは怒りを呼ぶだけ」に気付かされる。

私がカチンときたことも「なんでこんなことでそんなに怒る必要があるの??」と言った相手の気持ちが「不明」なことで「不安」になり「カチン!」につながった。

相手の気持ちが分かると「怒り」は簡単に治まる。

今後は気を付けます。

20日目の津山移転工事

IMGP2071.jpg

20回目となる工事に前日火曜日の仕事を少し早く終了して向かいました。

今回も仕事の都合上、一日だけで大阪へ戻らなければなりません。

まだ明るい内に津山に着いて、まず風呂に行きました。

翌朝、玄関にリフトスロープをお願いしていたものが、すでにできていました。

まだ、生乾きなので私達は事務所となる食堂の天井はがしをすることにしました。

すると

隣で大きな声がします。

出てみると裏の方から「雑草の種が飛ぶ」とクレームが入りました。

怒っとるのでチョット分かりづらいが要するに「雑草を刈れ」と言ってるらしい。

草刈りは引っ越してきてからやろうと思っていましたが、急ぎお隣で「シルバー人材」センターのTELを教えてもらい連絡しました。

とりあえず草刈りをお願いすることにしました。

何せ都会育ちで畑や草等のことにはうといのです。

それにしてもまだ「引っ越しもしてないのに」キビシ~な!

種が飛ぶと言われても「俺が植えたものじゃ無いのよ」

それに「たんぽぽ」も綺麗だよ・・・・

でも、確かにこの辺の人は家に雑草はなく、綺麗にしているところが多いのに気づくのです。

今回は新入りなので、おとなしくクレーム対処に応じたけれど・・・次回からは優しく「お願い」にしていただきたいものです。

何せ銭がかかるんだよ。

19日目の津山移転工事

 朝6:00前に津山に向かって出発しました。

途中、兵庫県山崎インターから15分ほどのところに親父が残した山小屋があり、途中寄って冷蔵庫と洗濯機を軽トラに積んで再び津山に向かって高速に乗った。

山小屋には、もう数年行ってないので山小屋は荒れ放題、親父には申し訳ないが家を2軒持つのは管理が大変なので今後、利用することは無いと思い必要な物は岡山に運ぶつもりです。

茶室もあるので岡山に移転させようかと思っていましたが・・・・無理そうです。

20150513001.jpg

山小屋は260坪ほどあり、もみじやその他の木が新緑で綺麗でした、

まっ!まだ先の話ですが・・・将来コレも岡山に移植することになるかもしれないな????

津山に到着したのは10:30頃でした。

写真は階段を撤去した裏口です。

コンクリートの土間の工事中です。

ここから機械を中に入れます。

私の方は内装解体は作業場となる部分、1階、2階合わせて8部屋分全て、この日で完了しました。

自分で二階の壁抜きをするつもりで業者の工事とかち合うとイケないと思い打合せをしましたが、安く請け負ってくれたので二階の壁抜きもお願いすることになりました。

コレで次回からは事務所とショールーム作りに入れます。

電話やネット回線の引込みもやらなければ・・・・・

思ったより工事は前倒し出来ています。

そんな訳で今回は日帰りして、大阪で家具製作の仕事に励むことになりました。

18日目の津山移転工事

20150509114110.jpg

5/8土曜日、今日は朝から小雨模様ですが昼からは天気になりました。

工事は昨日の続きです。

 写真はエアーブレーカーで床ハツリ中です。

音がすごいんです。

今日は2tユンボの油圧ブレーカーで一階奥の壁抜きと鉄骨階段の撤去

今日一日で床と壁と階段撤去をやるつもりらしいが・・・・・できるかな??

20150509112556.jpg2tのユンボは専門家が運転している。

さすがに早いな。

階段の撤去もあっと言う間に片付けて、壁のハツリに取り掛かってる。

今日中に出来そうな感じになってきた。

私はと云いますと内装の解体工事をしているのですが、トイレの排水つまりが発生して、ホームセーターへ道具を買いに走った・・・・・

一向に解決せず・・

時間ばかりが経過

一階のトイレは水がでないが排水はできるので工事関係者の人にはバケツに溜めた水で対応していただいた。

それにしても7年も使っていないと、いろんなところで問題が出るな・・・・・

排水は浄化槽を止めて、工事費はかかるが下水工事をしたほうが良さそうと感じました。

また、お金かかるな・・・・・・

20150509165734.jpg

私の解体工事の方は、そんなであまり進んでいませんが・・・・

何だかんだやってる内に業者に頼んだ階段と床と壁のハツリが完了。

さすがに・・・速いは。

5時半頃、大阪へ向かいました。

17日目の津山移転工事

20150508_06.jpg

5月7日の仕事を済ませ津山に向かいました。

津山インター近くの銭湯に行き、夕食は焼き肉を食べました。

翌朝、早くから1週間ほど前にお願いしておいた業者の方々で予定していた、一番奥の部屋の床抜きが始まりました。

写真はエンジンカッターとポコポコ開いている丸い穴は前日にコンクリートコアカッター(丸穴開け)に開けていたものです。

この後すざましい音で床抜きが始まりました。

床抜きは業者の方にまかせて、私は前回の続きで隣の部屋の内装解体をします。

 

16日目津山移転工事

2015_04_29.jpg

 28日(火曜日)の夜に仕事を終えて津山に向かいました。

翌朝から津山の工事業者と打合せを約1時間半ほどしました。

その後、昼食を兼ねて津山市を2時間ほど大型のホームセンター等・・ドライブしました。

工事の手伝いを業者に依頼したことで、引越し日が7月末に決定しました。お陰で気持ちが楽になりました。

昼から二階の矢印のところの部屋を家具と内装解体しました。

ココは当初引っ越してきてから内装解体するつもりでいましたが、業者の手伝いのお陰で前倒し出来ます。

それにしても、やっぱり内装解体はけっこう「しんどい」です。

家具作りが追われているため、この日も日帰りしなければなりません。

高速代やガソリン代を考えると、もったいない話ですが・・・・ココはガマン!

夕方5時30分作業を終えて、大阪への帰路に着きました。

岡山引っ越しの日

今年に入ってから 岡山県津山市日本原への移転計画についてブログで紹介しながら、引越し日がいつ頃になるかを探っていました。

本日、日取りについて正式に決まりましたのでご報告いたします。

株式会社ワンアンドオールは三ヶ月後の

2015年8月1日に岡山に引っ越します。

8月1日からは岡山にて営業します。

移転には何トンもある工作機械の搬出・搬入、移転先の動力電気関係の準備工事・・・などなど時間と労力が必要です。

引っ越し前後2週間程度は営業がストップすると思います、詳細についてはこのブログで随時報告いたします。

どうぞ、よろしくお願い致します。

キッチンの残置物

600x450i113716054.jpg

津山の学生寮のキッチンには残置物が沢山あります。

かなり汚れているが、ステンレス製なので洗浄すれば使える物も有ります。

このキッチンの残置物もココを決めた要因の一つなのです。

Proの料理人になったような気分で料理をするのも楽しそうと思ったからです。

でもこのままだと広すぎるのとダクトの撤去・・などなど、使えるようにするには・・・・手間と時間は相当掛かりそうですね。

木工作業場が完成したら・・・・取り掛るつもりです。

たんぽぽ

20150423_12.jpg

 津山移転工事15日目

今日は先日の残りのPタイルはがしと壁の突起物の片付けをしました。

作業場になる部分の裏側の窓の下には「たんぽぽ」がいっぱい咲いていました

画像ではわかりづらいですが数千本は咲いています。

手入れもしていないので雑草も多いけれど・・・なんだか・・・「ホッと」します。

工事の方は

コンクリート土間と後ろのの開口部の壁抜きについて業者の手を借りることにしました。

昼からは、その打合せで約2時間

当初は全て自分でやるつもりでいましたが・・・・引っ越しがドンドンずれるのでお願いすることにしました。

出費は痛いけれど引っ越しが冬になってしまうことだけは避けたい。

まだハッキリ言えませんが・・・上手く行けば7月末の引っ越しが出来るかも知れません。

ハッキリ決まったら、また報告します。

14日目の津山作業場工事

_IGP1882.jpg

コレは何をしているかと言いますと・・・・

床の「Pタイルはがし」を電動ハンマーの先に付けたスクレーパーで剥がしているところです。

昨日は電動ハンマーを使いすぎて腕が筋肉痛です。

疲労の色は隠せません。

電動ハンマーが重くて・・・見るのも嫌です。

この後、腕が痛いのでホームセンターに良さ気な道具は無いかと思い出かけました。

そこでケレン棒150cmを購入・・・コレが大正解、楽にPタイルをはがせました。

なんでも電動工具頼るのはダメですね。

_IGP1886.jpg

こうしてだんだん岡山の木工作業場は顔を出してきました。

最初に頭の中でイメージしまものが徐々にピントが合ってくる感じで楽しいです。

時間が意外と掛かったとは言え

コレまではイメージ通りです。

しかし・・・明るい作業場になるな~楽しみです。

13日目の津山作業場工事

_IGP1878.jpg

先週はフォークリフトが泥んこにハマって、結局のところ何も作業は進展しませんでした。

今日はコンクリート壁の仕上げハツリと軽天等の取外しをした。

コレは手作業でコツコツやるしかない。

写真はその軽天を吊っていた寸切りボルトを取り外しているところです。

百本近くあるボルトを脚立に「登っては降り」を繰り返していると脚に来ます。

天井を這っていいた電線やパイプやチャンネルを取り外すと徐々に作業場のイメージが浮かび上がって来た。

12日目の津山工事

IMGP1843.jpg

 朝、起きて昨日のフォークリフトの救出の続きをどうするか?????

午前中は地面がまだ泥濘んでるので昼まで他の作業をと試みましたが・・・・・・やはりリフトがないとにっちもさっちもいかない。

そこでホームセンターに行って何か、いい道具はないかと4軒ほど行って見た。

いろいろ試したのですが・・・・・全然救出出来ません・・・・昼を過ぎてだんだん焦ってきました。

最後に側溝の蓋(スチールのはしごのようなもの)を2個買ってきて、リフトはようやく救出成功。

時計を見ると午後4時を少し回っていました。(もう、ヘトヘト)

この間、作業は何も出来ませんでした。

コンクリートガラを2袋(写真)ほど入れただけで今日は帰る事となりました。

こんなことも・・・あるんですね。

ホンマに疲れた。

11日目の津山解体工事

 今日4/8日は津山工事行きを止めて、休暇日にしようと思っていましたが、津山の建設会社からコンクリート土間の見積りを持ってくると言うので私一人だけで現地に朝向かいました。

到着して10:00頃、建築会社の人と打合せ・・・・・

昼食後に前回残してるコンクリートガラの片付けをしようとしたんです・・・・・・・

コレが大変な事になってしまったのです。

朝方の雨で泥濘んだ庭にフォークリフトがハマり身動きがとれなくなりました。

このまま外に放置して帰ることも出来ず・・・・コマッタな!

明日、地面が乾いてから再度リフトの救出をすることにすることにして、

早い目に津山の風呂屋へ行き、今日は1人で泊まることになりました。

夜になると冷えてきて・・・津山は寒暖の差が一日を通して大きいと感じました。

そんなことで今日は作業をまったく進められませんでした。

10日目の津山解体工事

4月2日津山工事も10日目に入りました。

2段ベッドや家具内装の解体に5日、内壁のハツリにコレまで5日を費やしています。

今日で外壁と二階の床ぬきの2箇所を残して内壁のハツリは終わる予定です。

ハツリブレーカーの凄まじい音を残そうと動画を撮ってもらった。

お風呂の中みたいに何故か曇ってしまいましたが、実際は動画のようには曇っていません。

この日は夕方4:00頃作業を終えました。

当初の第一目標であった内壁はハツリ終了です。

4部屋トンネル貫通

ココが木工作業場になります。

次回は片付けをして今後の工事の予定を再び組みますが・・・一度休憩です。

正直、疲れました。

_IGP1826.jpg

4.5kgの大きいハンマーの柄が作業を象徴するかのように折れてしまいました。

幸い近くのホームセンターで代品を購入しましたが一回り小さいものにしました。

4.5kgは重すぎる。

でもよく働いてくれたので柄を補修しようと思い、道具の揃ってる大阪に持ち帰ることにしました。

帰り道で桜が満開に気づきました・・・

今年はゆっくり楽しむ余裕はなさそうです。

9日目の津山解体工事

_IGP1809.jpg

火曜日仕事を終えてから津山へ向かった。

7:30頃到着

インター近くのイオンで翌朝の朝食の握り飯とカップ麺を購入して、寿司屋さんで夕食をすませました。

翌日は朝からあいにくの雨です、7:00過ぎにユンボを借りに美作へ行きました。

朝早くからハツリの音をさせるのは気が引けて、前回のかたづけをして10:00頃からユンボでハツリ作業を開始。

写真は最後の和室の天井をユンボではがしたところです。

天井には軽天チャンネルと配線パイプがどっさり落ちてくる。

それを切ったりして片付けるのが時間がかかります。

この日一日では壁ハツリを一部残してユンボを明日も続けて借りることになりました。

ブレーカー付きユンボとそれを運ぶダンプを借りれば一日¥30000以上かかるので出費も大きい。

6:00頃終えてお風呂に行きました。

引っ越しの日程

 引っ越しの日程を6月末に・・・と思っていましたが・・・・・

無理すれば可能なのですが、ココはグット我慢して無理をせずに7月以降に先送りすることにしました。

なんとか夏前にと考えていましたが、場合によっては秋になるかも??

まっ、今年中にはするつもりですが・・・・

今後、定休日を変則的にする可能性が有りますのでカレンダーを注視しておいて下さい。

8度目の津山解体工事

_IGP1802.jpg

25、26日定休日は解体で津山に行ってきました。

自分でもつくづく思います。

「あんた、一体何屋さん?」

ハッキリ言って

お金無いんです。

なんでも自分でやらねばならないのです・・・・

しかし、油圧ブレーカーの音はスザマシーのです、耳栓しないと大変なことになります。

ユンボ借りるのも3回目ハツリ方も上手くなってきたけど・・・コンクリートガラを片付けながらではコールタールのプールを泳いでいるようで・・・・疲れるわ!

けっして好きでやってる訳では無いのです。

仮設水道が出来たので今日はは布団を買って泊まることにしました。

お風呂は津山インター近くのスーパー銭湯、帰りに寿司屋に行きました。

津山は何でも有ります、田舎とはいえません。

我が家はお金なくても食べ物は・・・そこそこいいんです。

コレ!哲学 

朝は霜が降りていました。

7度目の津山解体工事

_IGP1735.jpg

朝9:00過ぎに美作市で予約していたユンボを借りて9:30現地到着

早速、先週の続きに取り掛かりました。

壁のハツリ工事は思ったより

時間がかかります。

今日は一番奥の部屋までトンネルを作っています、トンネルはコンクリートガラの搬出用にフォークリフトが通れるようにするためです。

今日はトンネルを作ったところでタイムアップとなりました。

昼からは雨が降って来ました、それもけっこう本降りです。

toire.jpg

この日は水道の仮設工事が出来てトイレやその他の蛇口から水が出るようになしました。

7年間の使ってなかったので赤い水が最初でましたが・・・問題はないようです。

水が使える事になったので泊まりがけで来ることも可能になりました。

朝、大阪を出て夕方帰ると言った効率の悪さから少し開放されるかも??

来週は2日とれるので一日目は溜まったコンクリートガラをカゴパレットに入れて外に一旦出そうと思います。

2日目にまたユンボで壁ハツリをする予定です。

移転日程が遅れて・・4月末、5月末は無理となりました・・・・・でもできれば6月末には引っ越しをしたいと考えています。

しかし時間掛かるわ!

ブレーカー付きミニユンボ

_IGP1689.jpg

朝8:30に美作に有る建機のリース屋さんに行ってミニユンボの先に油圧ブレーカー(壁を壊す機械)を取付けたものをお借りしてきました。

写真は到着後ダンプから降ろしたところです。

降りるのは怖かった

ユンボ乗るのも、操作も初めての経験です。

リース屋さんで簡単な説明は聞きましたが・・・・

はたして・・・できるかな???

入口が高さ2mなので大きい物は入ることが出来ません。

このため1tのミニユンボにしました。

_IGP1696.jpg

玄関入口のを破って次の和室の壁を破っているところです。

操作は思ったより難しいです。

思ったところにブレーカー先を持っていくのがグラグラして思うよういきません。

悪戦苦として帰る頃、少し上手くなって来ました。

しかし油圧ブレーカー破壊力はサスガです。

手ハツリに比べ体が楽です。

予定ではこのまま突き当りの部屋まで直進してUターンバックでトンネルにします。

予定していた壊し量の半分も出来ていませんが・・・初日としては・・・

まっ!こんなもんでしょう!

この日は5時に作業を終えて、その日はリース屋さんに返却しました。

来週3/18日もお借りすることをお願いしました。

6度目の津山解体工事

 3月11日水曜日、雪がパラつく中、津山に行ってきました。

今日は市役所から固定資産税の評価基準の見直しに3人ほど来られた。

それと水道の仮設配管工事に業者の人と打ち合わせが有ります。

そんな訳で来訪者との話でほとんどの時間が過ぎてしましました。

今回は湯郷温泉へ一泊して明日、解体工事再開とします。

「じゃけ~」

 最近、岡山の人と話すことが多くなっています。

津山の人は話す時、合間に「じゃけ~、じゃけ~」を連発して話します。

嫌な感じではありません。

コレまで市役所の方や、近所、電気屋さん・・・などなどいろいろな方と話しますが・・・感じることは話し方が普通なのです。

普通とは・・・機械的でないというか・・・一方的でないといいますか・・・・

都会だとお店で物を買っても、機械的で誰に「いらっしゃいませ、ありがとうございます」と言っているのか分からない話し方が多く、慣れてはいるものの気分は良くないことが有ります。

それに比べ、津山の人と話してみて感じるのですが・・・・そうしたことはコレまで一度も感じません。

ホームセンターなどで物を聞いても、帰ってくる言葉が普通で、とっても「好感が持てます」

なんだか10~20年前にタイムスリップしたような感じさえします。

5度目の津山解体工事

_IGP1641.jpg

昨日は 朝9:30分頃津山に到着して早速、ブロック壁のテスト解体にかかりました。

一時間弱で壁の40%程度は解体できた、使ったのは4.5kgのハンマーだけです。

思ったより簡単に壁は壊れることがわかりましたが・・・・・・・

この方法はあまり良くないと判断しました。

と言いますのも・・・壁も壊れるが・・・私の体も壊れそうなのです。

そこで昼の休憩時、事前に調べておいた津山インター近くにある建機のレンタル屋に行ってみた。

次回か次々回かに1tのミニユンボを借りることにした。

お昼には海鮮丼を食べた・・・・美味しかった。

お昼からはややこしい和室の解体はやめて二階の内装解体をして夕方5;45分に津山を出ました。

今日は筋肉痛で背中と腕に鉄板入っているみたいです。

中国製のケーブルカッターは軽天カッターに使うことは失敗です。

思っていたようにはスッパとは行きませんでした・・切ることはなんとか出来るのですが力がメチャいります。

コレならディスクグラインダーの方が良い。

てな訳で電動ハンマーについで無駄金使ってしまった。(;_;

ケーブルカッター

IMGP1631.jpg

ヤフオクで600mmのケーブルカッターを落札、今しがた届きました。

¥1800+送料や税で合計約¥3000 またしても中国製です。

お金がないんで日本製は買えません、常時使う道具なら日本製にしますが・・・コレを買ったのは津山の天井はがしていると軽天チャンネルが邪魔で困っていました。

そこで切断に使えないかと思ったからです。

明日、津山に持って行って試すことにします。

ところで福島県に送ったウォルナットのデスクとキャビネット今日そろそろ到着するこだけれど・・・無事に届くと良いな。

気になリます。

メモ帳

_IGP1573.jpg

先日、津山に行った時にインター近くのイオンによりました。

その時に買った「メモ帳」¥84です。

以前から欲しかったのです・・・・津山に1.2週間に一度行ってます、その時にはいろいろな物を揃えて持っていかなければなりません。

なんといっても津山の宿舎には建物以外何もないのです。

解体工事に行ったわいいが・・・チョット忘れて取りに帰ることは出来ません、

必要な道具を忘れると大変な事になります。

そこで思い立った時にすぐにメモ出来るように胸のポケットにいつも入れておくため小さめのメモ帳にしました。

そうなんです。順調に歳を取っているようで、困ったことに最近「物忘れ」多いのです

 

4度目の津山解体工事

IMGP1496.jpg

朝6:50分大阪をいつもより30分遅く出発しました。

途中ドライブインで朝食を取って

津山に10:00到着。(曇り)

2週間ぶりです。

前回大阪から運んだリフトを使って荷物を降ろしているところです。

早速、工事に着手

気持ち的には残りの和室2部屋全部解体予定が丸一部屋と少し残してしまった。

2月中に引っ越しメドを出したいと考えていましたが・・・・・

まだ時間がかかりそうです。

帰路につく30分前にハツリ機の調子を見ようと一部のブロック塀を壊してみました。

左から15kg大型電動ハンマー(中国製)新品、

6.5kg日立ハンマードリル

右端が大型手動ハンマー

結果から言いますと、一番タヨリにしていた中国製の電動ハンマー・・・・まったく役に立ちません。

それなりに動いていますが・・・・・重くて持てない、オマケにハツル力は弱い。(大失敗)

日立の物はそれなりにハツルことが出来ます。

手動のハンマーは一番良く働きました。

はじめに日立のハンマードリルで壁を貫通させて手動ハンマーで叩くことにしました。

IMGP1494.jpgハツってみて感じたことですが・・・・

電動ハンマーは軽くて

一分間に3000回ぐらいは叩く物がいいようです。

重さは4kg程度が限度

6.5kgのモノでも30分続けてハツルことは無理みたい・・・・

年齢を考えれば・・・・

そりゃそうだ!

MT42BlogBetaInner

記述者ー三谷正昭


1953年3月大阪生まれ
プロフィール
-好きなこと-
歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚作り
『岡山移転から