画像は今回交換したハブべリングとディスクローターです。
今日も試運転を兼ねて鳥取まで行きました。
高速も走行しましたが音が静かになったような感じです、走りもカーブ・直線なめらかです、苦労はしましたが、その効果は十分に感じました。
これで3月2日の車検も安心して受けることができます。
画像は今回交換したハブべリングとディスクローターです。
今日も試運転を兼ねて鳥取まで行きました。
高速も走行しましたが音が静かになったような感じです、走りもカーブ・直線なめらかです、苦労はしましたが、その効果は十分に感じました。
これで3月2日の車検も安心して受けることができます。
今日で4日目に入ったベアリング交換作業は運転席側はおおよそ昨日で完了している。今日は反対の助手席側に取り掛かります。 | |
要領は昨日まででやり方は理解しているので難しくはなかった。 M12細目P1.25の50mmの全ねじが入ったのでハブベアリングの4箇所に入れてリフトアップしていった。 | |
その後インナーレースは慎重にグラインダーで削っていくと0.1mm程度の暑さになるとパッチという音がして勝手に亀裂が入って抜き取りは楽ちんでした。 | |
午後2:00には助手席側も完成しました。 水洗いをして試運転にでかけましたが・・・滑るように走っていました、ブレーキも前輪ローターと後輪ブレーキシュー交換したのでバッチリでした、正直DIYでここまでするつもりはなかったのですが超えてみるとなんだか自信もできました。 |
ハブベアリングが完成したのでナックルにハブを取り付けました。
ロアアームブーツを交換しようと取外しを試みましたが全然抜けない・・・・困った。
まっ・・破けてないので交換は今回見送った。
これでもとに戻せば左側の前輪は完成する・・が日もくれてきたので今日は終えることにしました。
ベアリング交換作業も3日目に入りました ハブに残ったベアリングのインナーレースを抜こうと購入したベアリングプーラーを油圧ジャッキで下部に圧力をかけてみた。 | |
ベアリングプーラーで引き抜きを試みるもビクともしない。 | |
結局・・・インナーレースを削って切る事にした。 ハブ本体に傷が入らないように慎重に作業をすすめる、薄くなってきたところでタガネで破壊した。 若干ハブ本体も削ってしまったが・・問題ないレベルと自己判断しました。 | |
ハブの解体に成功しました。 バンザーイ | |
| うちには集成材を作るために以前に作った4t油圧ジャッキがあり新品のハブベアリングの圧入に使いました。 斜めに入らないように慎重に圧力をかけて無事圧入完了。 ここまで午前中の作業でした。 あとは購入した部品と工具待ちです。 |
昨日の夜中にべリングに必要と思われる部品、工具をネットで注文しておいた。
入荷は明日以降の予定なので今日は朝から自転車でホームセンターに行きベアリング交換の取外しに必要と思われるネジと工具を調達してきた。
帰ってきたのは昼2時頃・・・、いつもの自分なら焦ってイライラと神経をすり減らしているのだが・・・今回の私は珍しく妙に落ち着き払っています。
上の画像はナックルから抜き取ったハブです、ベアリングのネジはM12の細目1.25のネジでこの辺には売っていない。
買ってきたM10もネジでベアリングをせり上げて取り外そうとしたが・・・・全く歯が立たない。
バーナー炙って熱を入れたが・・だめ。
これはベアリングを切るしか無いかな??と諦めかけたとき5cmのM12細目ネジ2本があった事に気づき試しにせり上げてみたらこれが成功しました。下の画像
ベアリング内は破損がひどかった・・・まだインナーシールがしぶとく残っている、この厄介なものは明日以降にして2日目終了です。
画像は昨日入荷した今回の交換部品
上の2個がハブベアリング左の大きな円盤がディスクローター今回ついでにローターも交換することにした。
左右のベアリングとローターで約¥32000でした。
画像は前輪タイヤを支えているナックルとハブです。
このナックルから中心のハブを抜き取るのに2時間程度かかり、この日は5時頃終了となりました。
思った以上に手強い・・
2月19日市内を走っていてキュルキュルと異音が発生しました。
音はやがてゴーゴーに変わり・・・これはただ事ではないと思いましたデフオイルの交換などやっては見たが改善される気配がまったくない・・・色々調べた結果前輪のホイールベアリングが臭いと判断した近くの整備工場ではできないとのことで市内のニッサンディーラーに駆け込みました・・・¥15万と言われたので・・・考え込んでしまいました。といいますのも車検が迫っていてユーザー車検の予約も入れていたので車の買い替えを検討したが3月2日の車検を考えると時間的余裕がない。
そこでネットで色々調べて・・結果、ダメもとDIYでベアリング交換に挑戦することにしました。
工具・交換部品など必要と思われるものを物色して購入おおよそ5万くらいかかった。
部材の到着前に昨日は後輪のブレーキシューを交換オーバーホールした、これは何度か経験しているのであっさりできました、ベアリングは今日到着予定、画像は朝からべ前輪ホイールの分解に取り掛かった。
途中車軸を外す32mmのソケットのかかりが浅く急遽ホームセンターに走って深型ソケットを購入した来ました。
やっとのことで前輪のハブナックルを取り外せたが・・ここまでで昼を過ぎていた。
面取り機のモーターの調子が悪くついに動かなくなった。
幸いもう一台あるので制作には問題ないが・・・・ばらして見たところどうも始動(キャパシタ)コンデンサーが焼きついている感じ・・・600μFの大きなキャパシタでモーター始動用のものだがネットで探したが中国製で注文しづらく同じく中国製だが国内在庫の類似品を見つけた、
¥2000弱だったのでダメ元で購入してみた。
交換したらあっさり治りました。
MT42BlogBetaInner
記述者ー三谷正昭
1953年3月大阪生まれ
歩くこと、サイクリング、 仕事
壁面にピッタリの本棚作り