前回の補修では雨漏りは、マシには鳴りましたが・・・・やはり雨漏りは続きました。
そこで、周りの防水の裂け目のあるところをシートで覆いました。
雨漏りのある箇所は矢印あたりなのですが・・・裂け目から侵入した雨が防水膜の下を伝って陸屋根の低い部分に集まってコンクリートの裂け目から雨漏りしていると思います。
これで次回の雨降りにテストしてみることにします。
前回の補修では雨漏りは、マシには鳴りましたが・・・・やはり雨漏りは続きました。
そこで、周りの防水の裂け目のあるところをシートで覆いました。
雨漏りのある箇所は矢印あたりなのですが・・・裂け目から侵入した雨が防水膜の下を伝って陸屋根の低い部分に集まってコンクリートの裂け目から雨漏りしていると思います。
これで次回の雨降りにテストしてみることにします。
森友問題で拘留されていた籠池さんが300日ぶりに釈放された。
少し驚いたのは・・長く拘留されたいたのは感じさせないほど明瞭な喋りで、頭はしっかりしている様に感じました。
「お疲れさん」
彼がした罪は300日も拘留されるべきものでは無いはずとは・・前から感じていました。
この人の「うさん臭気なイメージ」だけで決めつけるのは・・「危ない考え」です。
何が「真実」で何が「嘘」かをしっかりと見極めることは重要です。
私は、これは阿部首相にしっぽを振った「大阪松井知事」の国家権力の恫喝とも言える「愚行」と思います。
国民と権力者の関係を「誤解」をしている人に、このような権力を与えると怖い感じがします。
彼は自分の理想とする「学校」を実現するために闘争・奔走していただけで・・その理想の是非はあるだろう、多少のオフサイドもあるだろう、が・・・300日も拘留されるほどの罪は感じません。
この件で罪を感じなければならない人は「国民に対し平気で嘘を付きまくってる人」でしょう。
国民に嘘を言い続ける安倍首相に噛み付いたら・・・300日も痛めつけられた??
そんな人が「首相だ・知事だ」と肩で風を切っていいる・・・過去の「オイ・コラの恫喝権力的」な匂いを感じます。
この様に権力者による「横暴」は・・・明るい公平な社会からはドンドン遠ざかって行くようで怖いね。
屋上の雨漏り修理をどの様にすればいいか?あれこれ思案していて、ネットで裏面が粘着仕様のゴムシートを見て、試してみることにした。
厚み1mm、幅は1mで14m巻のものを買いました。
明日は雨が降るということなので・・・早速、雨漏り箇所に貼ってみた。
この2箇所のシートの間は窪みが出来て雨降りは雨が溜まります。
雨漏りは・・経路が複雑で古くなった防水シートをみんなめくって見ないと、雨漏り箇所に特定は難しーいのです。
100坪ほどの屋上を全部めくっていたのでは・・費用がいくらあっても追っつかない。
このゴムシート工法が上手く行けば・・・先も見えてくるのだけれど???
前のシングルセメントとアスファルトシートは、まったく役に立たなかったが・・・・
とりあえず、明日の雨漏りの具合を見て、次の手を考えてみることにしました。
午前中にヤフオクでレンタルした真空引きポンプと配管キット
早速、昼からエアコン設置に取り掛かった。
YouTubeで事前に工事のイメージが出来ていたのでエアコンの真空引きもスムーズに行きました。
窓際から半身を出して配管作業は思ったよりキツく・・・汗だくになりましたが・・・やり方はレンタルした部材に親切な説明書が付いていたので・・迷いもなく思ったよりスムーズに運びました、所要時間は1時間半ほどで完了しました。
但し、あらかじめ昨日エアコンは設置していたので、それを入れると最初からだと半日はかかりそうです。
更にコンセントまで入れると、丸一日はかかると思います。
掛かった費用はレンタルは¥1000で往復の送料を入れて約¥3000円
配管セット3mは¥3600
その他の部材価格約¥1500
合計で¥8100エアコン代は¥119500
合わせても¥130000弱で出来ました。
自分の労力は計算に入っていませんが・・・お店で頼むと¥200000はかかる事を考えると労力は無駄では無いと思いますが・・・お金のある人は業者任せのほうが楽は楽です。
それにしてもパラペット部分のセメントの汚い雨だれが気になるな・・・またの機会に塗装をやらなければいけないようです。
これまでリフォームしながら生活しているのですが、住居スペースは窓用のエアコンで辛抱してきましたが・・・まだリフォームは時間がかかることから、今年の夏のためにエアコンを購入しました。
お金が無いのでDIYでエアコンの取付けに挑戦してみるつもりです。
配管部材はこれもネットで購入して明日到着予定です。
ギターの塗装をしていたのですが・・・
薄く何度も塗るのが面倒なのでガン吹きで塗装することにしたのですが・・・下地をペイント薄め液で綺麗にしたのですが・・
大チャクは厳禁ですね。
乾燥が不十分だったのか??上から塗ったセラックニスが白濁してしまい・・・とんでもないことになりました。
下地の物性とセラックニスとの相性が悪ければ・・こうなります。
塗装はこれがあるので・・難しいーですね。
ペーパーで落として再塗装となりました。
木工所の前に植えたスナックえんどうが大きくなったので取って食べてみました。
白い花の跡に豆がぶら下がっています。
新鮮で美味しかったです。
サヤの中の豆が大きくなったものより、大きくなる手前の大きさの物が特に美味しかった様に感じました。
引越し前は、スナックえんどうなんかを植えてみるのも楽しみしていましたが・・・実現したのは引越し後1012日目のことでした。
雨も上がったので、放っておいたギターの表面板にセラックニスを塗りました。
6・7回塗りました。
やはり慣れないことなので塗装面に凸凹があります。
十分に乾燥させてサンドペーパーで研いで平滑にしようと思います。
昨日は雨が天気予報通り雨が降って・・・雨漏り・・まったく治っていませんでした。
破れたとこのろのゴミを掃除したのが悪かったのか???治るどころか・・以前より雨漏り・・ひどくなってる気さえします。
一昨日のテストは失敗でした。
補修方法を一から練り直しです。
今日は朝早くから、姫路の大きなホームセンターに行って・・雨漏り対策の方法について考えてみることにしました。
姫路までココから1時間半か2時間程度かかります。
2時半ごろ帰宅しましたが・・・余計な買い物しただけで・・これと行った解決方法は見つかりませんでした。
しばらく熟考して・・方策が出来たら、また再度挑戦してみます。
明日は夕方から雨が降る天気予報なので、応急雨漏り対策の施工テストを一部の箇所でやってみました。
防水シートが破けて水がたまり、下に雨漏りしている箇所です。
シングルアスファルトと言うシート状のアスファルト屋根材を切って裏にシングルセメント(接着剤)をタップリ塗って亀裂箇所を清掃してあらかじねコールタールを流し込んで、そう上からシングルアスファルトをかぶせて、上にセメントレンガを乗せて圧着しておきました。
これで雨漏りが治るなら・・この方法を今後採用しようと思います。
今回は屋根補修のテストです。
はじめての経験ですので・・成功するかは・・・なんとも言えません。
MT42BlogBetaInner
記述者ー三谷正昭
1953年3月大阪生まれ
歩くこと、サイクリング、 仕事
壁面にピッタリの本棚作り