2016年も今日で終わりです。
一年を振り返ると家具作り・引っ越し後の様々なヤラなければならないことが多く・・・バタバタと忙しかったが、徐々に整っていくことも楽しかった。
でも引越し後のドタバタを考えると、心はすっかり落ち着いてきています。
差し引きプラス1ぐらいかな????
来年はプラス5ぐらいにはしたいものですが?????どうかな???
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
2016年も今日で終わりです。
一年を振り返ると家具作り・引っ越し後の様々なヤラなければならないことが多く・・・バタバタと忙しかったが、徐々に整っていくことも楽しかった。
でも引越し後のドタバタを考えると、心はすっかり落ち着いてきています。
差し引きプラス1ぐらいかな????
来年はプラス5ぐらいにはしたいものですが?????どうかな???
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
大工仕事をヤラねば・・・・と思ったのですが・・・・完成イメージがまとまらないので朝から鳥取にドライブしました。
お昼ごはんを食べて賀露港でサザエを買いました。
昼の2時ごろ帰ってきて大工仕事をはじめました。
写真は風呂場の内装です。
窓際の下は窓枠の下線自体が左右で15mmの高低差があります。
それを上手く均しながら仕上げるには部材を一本ずつ高さに合せて切る必要があり・・・思ったより時間がかかります。
家具もそうですが中古を補修するより新品を作るほうが断然早く出来ます。
でも、こっちの方が頭使うので疲れますが勉強にはなります。
写真はお風呂場にしようと思ってるスペースでピンクとブルーの管は給湯・給水管です。
黒いタイルはその上から新たな壁でおおいその上から更に防水パネルを貼るつもりでいます。
給湯・給水蛇口は15cm程壁をふかしてその中に入れるつもりです。
さあ~チャッチャと取りかかれば良いのですが・・・・完成イメージがまだピンぼけしています。
年齢を重ねると色々な部分が衰えてきます。
その一つに想像力とでも言いますか、イメージを作る力といったものも衰えてきます。
例えば若いころは車で目的地に着くまでの道順(曲がり角や道の様子)が瞬時にしかも的確に見えていましたが・・・この頃はそうも行きません。
取りあえず出発してから・・記憶を探りながら進むことも多くなります。
今回の風呂場の内装もイメージのピントは合わないが・・・考えてばかりじゃ時間ばかりがすぎるので、取りあえず進めながら考えるとします。
今日ブログを更新しようと思ったら・・・・・更新できない??ブログが文字化けしている????
ビックリ!
ロシア語みたいな字です。
サーバーに問い合わせたら・・・
メンテナンス時のログの入れ替えミスということですが????
勝手にログの入れ替えをするとは?????
メンテナンスはサーバー側だけにして下さい。
まっ!直ったので「良し」としましょう。
ネットの世界は、これがあるから恐いね。
2階のトイレ後の内装工事を再開しました。
照明や換気扇、コンセント等の完成時のイメージに沿って壁の中にコンセントやスイッチBOXを埋め込みました。
何せ1人ですので教えを聞く人も相棒もいません。
ニワカ棟梁なので考えてるだけで時間がドンドン過ぎていきます。
ココは焦らず、心静かに行くしか無いな
話は変わりますが、先日作った「キムチ」は成功でした。
免許証の更新の時の講習で、よく聞かされることですが岡山の人は車のウインカーを出さずにいきなり曲がる人が多いので有名だそうです。
私も車を運転している時に時々見かけます。
先日もガソリンスタンドから車が接近しているにもかかわらず、急に出てこられて危うくぶつかるところでした。
その時は急ハンドルで交わすことが出来ましたが・・・・この辺の人はスピードの出すので運転のやり方は大阪などの都会とは違った注意が必要です。
事故も交通量の割に比べると多いようです、田舎なのにアチコチで接触事故をやっています。
私が思いますに車でウインカーを出さないのも一現象に過ぎず、その根には、そもそも他人への配慮がいちじるしく欠けた人が多いようです。
見ていると特に年配者に多いようです。
岡山に引っ越す前にも工事の打合せをするのに、約束もせずイキナリ来ます。
「自分の時間が空いたので来ました・」・・と言いたげですが、相手が居るか?居ないか?も確認せず来るのです。
それも朝の8時頃。
その時も私は大阪から津山に車で向かっている車中に携帯で
「今現場に来ています。今日は津山に来られ無いんですか?」
私は「来るなら来るで前もって言っといてよ」と注意をしたのですが・・・聞いている風ではありません。
その時は、この人だけ自分勝手な行動をしているのだと・・・軽く考えていましたが・・・・・
とんでもございません。
それから出会った現地の人達、大・小はあるが、ほとんど同じで、更に輪をかけた様な人も多い。
あの時の人はまだマシな方だったんだと気付かされ「ビックリ!」。
お店のレジでも並んでる列を無視して割り込む事は日常的です。
なんで・なんで・・・と私は考えこんでしまいました。
岡山に来てから513日が経過して思うに・・・・結論から言いますと岡山県民、津山市民の特に60歳を超えた年配者には信じられない行動をする
「超・身勝手」な考えの人が多いと言うことです。(もちろん全てではありませんが)
理由はだんだん見えてきたが、それは又の機会に話します。
今日はクリスマスイブです。
今年、年内の製品出荷は今日が最終日です。
先日アマゾンで購入したバークランプが本日届きました。
手前の黑いのではなく奥のシルバーの物がそれです。
スケール等を作ってるKDSムラテックという会社が出している日本製です。
まだ本格的に使っていませんがチョット試したところ・・・・・とても良いです。
閉まる力も以前ホームセンターで購入したものとは別物です。
これまで値段が高いので敬遠していたが・・・・今回の大工仕事ではホームセンターで買ったものは少し力不足を感じていたので試しに買ってみました。
大正解です。
使用感はまた後日報告します。
忙しかったが年内の家具製作は粗方片付きました。
今日は大工になって、やり残している水回りの内装を前倒しすることにします。
この正月で内装とキャラバンの車中泊用のフロアーベッドを作るつもりです。
自家製キムチ作りに挑戦してみた。
2・3ヶ月前にも一度やってみたが・・・・正直・・・不味かった。
あまりのヒドさに捨てることになった。
そこでリベンジで再挑戦です。
今度はうまくいくと良いのですが????
定休日に水回り部屋の内装を手がけました。
慣れない大工仕事はお世辞にもスピーディーとは言えません。
一番奥からトイレ・洗面所・脱衣所・そして風呂場になります。
ツーバイフォー材を60mmにカットして真っ直ぐな材を作って芯材にしました。
床から天井までは最大3cmの誤差ああって縦の材は都度正確に測って切る必要があります。
このへんが家具作りと違って現場合わせするため時間もかかります。
話は変わって年末出しの荷物の最終が22日と運送会社から知らせてきた・・・・大工仕事は止めて、年内出荷の家具作りを急いで前倒ししています。
今日は裏山の那岐山に白い雪がうっすら乗っています。
写真は2階の窓から撮ったものです。
この辺りにも、すぐに雪が降るかも知れません。
仕事の合間を使って先日買ったスレートボードに呼び鈴を取付けました。
スレートボードは思ったより硬くなくスレートの様なモロさです。
コンクリート用の振動ドリルだと割れるので、鉄鋼ドリルで穴を明けました。
その後白い塗料で字を書いて完成です。
黒い自然石なので見た目はおしゃれな感じです。
この呼び鈴は電池式なので面倒な配線は不要です。
コレだったら「呼び鈴」として認識してもらえると思います。
先日ネットで買ったスレートボードと言う食事を乗せるお皿です。
自然石のようですが・・・仕事中に届いたので開封してみた。
先日、呼び鈴を取付けたのですが・・・・気づかないのか、誰も鳴らしてくれません。
そこで木材プレートに呼び鈴を付けて
「ご用の方は・・・」
なんてのを書けば気づくのでは無いかと考えましたが・・・雨ざらしになるので何かいいのは無いかとネットを物色中に見つけました。
写真撮るときラップを取っておいた方が良かったね・・・
取り付けたら、また報告しますので質感はその時に・・・・
おしゃれなプレートになれば良いのですが????
年末でもあり、ココのところ何かと忙しい日が続いています。
先日、仕事の合間に集成材で作っておいたトイレ用の腰板パネルをコンクリート壁の凹に張った桟木に貼り付けた。
完成するとココはトイレになります。
仕様を簡単に説明すると
高さ1200☓450X厚み19mmの板に45mmの反り止め板で上下をはさみました。
それをサンダーで平にして両サイド(長手側)に面取りを施しました
その後長手方向側の5.5mmの溝を加工して、そこに5.5mm厚のシナベニアを15mm程度に細切りにしてパネル同士の継ぎ手にしました。
このパネルを取りあえず8枚作って上手く張れるかテストしてみました、結果は良好です。
腰板用の羽目板を使えば良いのですが・・・・・集成材のほうが扱い慣れてるので集成材にしました。
腰板から上部は漆喰を塗る予定です。
今日は仕事が予定より早く済みました。
なので以前から気になっていた庭のモミジの枝払いとキャラバン用に先日買って置いたスタッドレスタイヤを履かせることにしました。
まだスタッドレスは必要ないのですが寒くなってからより、今のうちに履き替えておいたほうが安心出来ます。
それにしても今日はとっても温かい、外で枝払いやタイヤ交換をしていても汗が出ます。
ウチの庭は運動場とまでは行かないけれど広いのでフォークリフトを使ってジャッキアプした。
タイヤ交換用のエアー式インパクトを持っているので交換は15分位で簡単に出来ました。
岡山に来てから何かと物入りで、お金がドンドン出ていきます。
タイヤの交換も今までは何でもお金を出して業者にやってもらっていましたが・・・・これからは自分でできることは極力自分でやるように心がけています。
腰板の下地になる桟木を横に3本をコンクリートに打ち付けた。
板厚19mmの集成材を使う予定なので縦の桟木は必要ありません。
垂直出しや始末の計算をしてると時間がドンドン過ぎる。
最近は4時半ごろだと薄暗くなって来る。
昼に出掛けたりしていたので、昨日はここまでしか出来ませんでした。
こんな調子じゃ、内装が完成するまで1年位かかりそう?????
馬力を上げて???
と行きたいが・・・・・最近・・・乗りが悪いんです????
MT42BlogBetaInner
記述者ー三谷正昭
1953年3月大阪生まれ
歩くこと、サイクリング、 仕事
壁面にピッタリの本棚作り