これは何かといいますと、工場の集塵機の屋根の写真です。
何度かホームセンターで安物の銀色シートでカバーしていましたが、この前買ったシートは質が、今一つで一年でボロボロ
今年は、ちゃんとした屋根を作らなければと思いました。
それにしても高いところの作業は怖いんです。
なんとか梅雨が来る前にやらなければ・・・・・
これは何かといいますと、工場の集塵機の屋根の写真です。
何度かホームセンターで安物の銀色シートでカバーしていましたが、この前買ったシートは質が、今一つで一年でボロボロ
今年は、ちゃんとした屋根を作らなければと思いました。
それにしても高いところの作業は怖いんです。
なんとか梅雨が来る前にやらなければ・・・・・
家具作りをやってる方なら分かると思いますが、木工には数学が欠かせません。
これは、広い意味では木工だけに限らず、モノ作りには全て共通して言えることだと思います。
木工技術と言えば、ノコギリ、カンナ、ノミ・・・等の扱い上手と考えられがちですが・・・それも重要なのですが、家具作り置いては、もっと重要なモノが数学なのです。
家具作りは、この数学に自然要素(木の反り・伸縮、経年変化等)と、使う人の人間工学プラスされ、より複雑なモノになります。
この数学的計算がしっかり出きるか否かがプロと素人の分かれ目と思います。
子供の頃、数学の時間が一番嫌いだった私が家具作りをしているなんて・・・不幸としか言い様がありません。
本業のHPに貼り付けるカレンダーを2ヶ月タイプに変更しました。
無料配布のJavaカレンダーをダウンロードしてカスタマイズ、格闘すること丸1日
ほぼ理想に近い形に出来ました。
http://www.oneall.co.jp/index.html
ホームページも当初の頃はHTMLだけで描いていましたが、最近はHTML・CSS・Javaと言った3つのスクリプトで作るのが一般的になっています。
自作Javaスクリプトも作って使ってますが・・・・・
記述タグが3つ巴で重なりあって部分も多く、ややこしくてかないません。
なんだか複雑な神経衰弱ゲームのようで、好きな人もいるみたいですが・・・・私の性格は嫌がっています。
仕事でなければ絶対にやりたくないのですが・・負けず嫌いが、わからないことを許してくれません。
やりかけると、出きるまで追いかけてしまうのです・・・・困ったもんや・・・・
おかげで最近では、大体のことは理解してきているようです。
今日、60回目の誕生日を無事迎えました。
正直、あんまり嬉しくない・・・
28歳で起業、32年間いろんな事がありました・・・・早いもんです。
若い頃の予定では、もう引退して「左うちわ」と行くはず、だったけど・・・・・予定の通りには行かないのが現実。(笑うしかない)
幸い、医者にかかることも無く、憎たらしいほど元気ですが、力は少し衰えたと実感してます。(感謝)
仕事に関する技術面だけは歳を重ねて、努力もしないのに日々、上がってる様な気がする。
多分、若い頃怠けてて、精進する巾がたくさん残ってたのかな?????
最近、何故か新しいことが起こりそうな期待感があります。
これからは新しい道に踏み出す気持ちで、更に前に行きたいと思います。
MT42BlogBetaInner
記述者ー三谷正昭
1953年3月大阪生まれ
歩くこと、サイクリング、 仕事
壁面にピッタリの本棚作り