2010年7月アーカイブ

名古屋場所のNHK

 

mrt1007252300025-p1.jpg

お気に入り把瑠都は8勝7敗かろうじて勝ち越し。

 

来場所もこんな相撲取っとたら起こるぞー気が抜けてる!

それに引換え白鵬は全勝優勝さすが「立派!!」
この分やと自分でコケんかぎり100勝位しそう・・・

日本人としてチョット妬けるけど相撲取りと言えんのはあんたぐらいなもんやな・・・

今場所はヤクザ観戦問題でNHKが放送を控えたことに一言。
これを見てたら、なんでか前に起こった「雪印牛乳事件」とかぶさる気がする。

NHKが相撲界にお灸をすえた格好やけれど・・・・何様のつもりや

こんな時こそ相撲界を助けたらんかい!これまで一緒にやってきた仲間やろ、それともファンや視聴者に「自分は関係ない言いたいの?」 困ったとき助け合うのが真の友情と違うんか?足ひっぱってどないすんねん。

家具扉ヒンジの調節方法

家具の扉にについて話したのでついでにヒンジ(丁番)ついて解説します。

s_05x.jpgtyouban.jpg
スライドヒンジ平丁番

ヒンジは数百、数千の種類がありますが一般的によく使われるのは写真の2種類です。

スライドヒンジと平丁番と言われる昔からの蝶番です。

みなさんの家にある家具の丁番はおそらくスライドヒンジがほとんどでしょう、そこで今回はスライドヒンジついての特徴を上げてみます。

その調節方法は自作の解説ページがわかりやすいと思いますので紹介いします。
http://www.oneall.co.jp/pro_shop/hinnji/hinji.html#hinji_torituke家の家具扉がチグハグなっていればこれを参考に直してみてはどうですか?

スライドヒンジは家具作りに画期的な革命を起こしました、それまでは平丁番が主流で一旦取付けると後で調節ができないものでした、また取付には木ねじを使うのですがそれが少しでもゆがむと扉は右左がうまく合わず大変でした。

取付けた扉が後で調節ができるようにドイツ人あたりが考え出したものでしょうが、これ実はとっても優れものなんです。

家具の扉

| コメント(2)

家具作りの中で難しいものに扉、引出しがあります。

扉の種類はいろいろありますが扉はヒンジ(丁番) と取っ手で構成されています。

扉の故障

扉の丁番などを取付けたこのある人ならわかると思うけどネジが思うように「真っ直ぐ入らない」事は良くあることです。

些細なことですが実はこれが扉を故障させる原因のであることは知っていますか?

キッチンの壊れた扉を見ると多くはこれが原因で蝶番の軸疲労を起こしています、軸にストレスをかけずに丁番を取付るには家具職人も多くの知恵を絞っていますがやはり悩みのタネには違いありません。

特に木材は節があったり木目によりで硬いところ、柔らかいところの差が大きく取付ける人を悩まします。

市販の既製品家具には安物でもあんまり見かけませんが経験の浅い大工さんによるもだとありがちです。

日常の開閉に十分耐えるように作るにはなんといっても精度ある加工と正確な取付が重要になります。

sleeve.jpgそこで解決策として私が使っているものがナイロンスリーブと呼ばれる樹脂でできたパイプ状のものです。

あらかじめφ5mmの下穴を機械で開けておきスリーブを打ち込みます。

こうすることで木の節や木目の影響を受けずにネジは真っ直ぐ入り中でスリーブが膨らむことでネジだけよりよく効きます。

これプロの隠し技です。

実は昨日HPで公開したから・・・・

秘密にしといてもしょうがないしな・・・・

 

 

昨今事情

アッツー

私が生まれた頃や社会人になった頃と現在とで大きく変わったことがある。

それは『パソコン』と『見せる善意』と言う大きな杭が現代社会に打ち込めれたことやね。

どちらも前から少しは存在はしていたのですが少数派でここまで多くの人に関わるようになって多数派となったのは最近のことです。

良い面、悪い面いろいろあると思いますがここでは悪い面を書いてみます。

『パソコン』
使う人間を機械にしてしまう。
機械になることを要求されると言ったほうが適当なのかもしれません、それはロボット化を意味します。
生身の人間は機械になることはできませんがある程度機械に合わせることは可能です。
しかしそれにより本来備わってるパソコン以上の機能が退化ししていくように思えます。
例えばこのブログを書いているのもキーボードです、こんなことばかりで文字を書いていると文字が書けなくなっている自分に気が付きます。
工作機械ように機械化して良いところもありますが人のコミニュケーションや心の分野に使うと問題も多いと思います。
でも機械に良いところと悪いところの区別はできません。
パソコンをいじっていいるとタバコが増えます、パソコン大っキライです。
仕事で仕方なく使ってはいるもののロボットにされんよう気いつけよ。

『見せる善意』
真の善意が見えなくなってしまう
金にもならんのに外国にまで行って困ってる人助けしてる人見かけるけど「あんたの回りには困ってる人おらんのか?」言いたくなるね。
俺の回りにはイッパイおるからとってもやないが考えられん。
善意は見せたとたんに安なると思うんやけど??????
もともと善意や良心と言ったものは心の底にあるべきもので見せるものとは違うと思うのは俺だけかな

ともあれこの二つは今、世間をブイブイ言いながらまかり通ってる。

参院選挙

 

jarvi.jpg

日曜日、朝8時に選挙に行ってきました。
私は消費税反対ですので共産党に入れてきました。

 

世の中には消費税賛成の人が多いみたいで自民、民主消費税UP路線の勝ちやったね。(くやジィー)

3%†5%に上げたにもかかわらず全体税収下がってんのに、また上げて・・・また下げる????

0†3%†5%消費税上がるたびに景気が下がってるのに上げればよくなると考える学者や政治家の論理が分からん普通「失敗やった!」と悔い改め根本的にどうしたらいいのかを考えるはずやけどな・・・

誰かわかってたら教えてください。

Finlandの消費税
十四、五年前、日本に消費税がない頃から北欧Finlandでは22%もあってビックリしたけど、その時Finlandでは誰もモノ買わんから国内景気は最悪、おまけに失業率20%やった、今は知らんけど、多分代わり映えしてないと思う。
(景気は悪くても国土は絵のように綺麗な国やけど)

そんなん見てるから消費税上がると「あんなふうになるかと思うと」商売人として怖いわ。

ここのところホームページの改造で一ヶ月ぐらい忙しくてブログどころやなかった。(ひさしぶりに徹夜もした)
パソコンいじったあとは何でか家具作りの作業がはかどらん?????

選挙も済んだことやし、気を取り直して頑張るぞ!

MT42BlogBetaInner

記述者ー三谷正昭


1953年3月大阪生まれ
プロフィール
-好きなこと-
歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚作り
『岡山移転から